ゆっきいの家

ペーパークラフト作家、コロコロクラフト作家 雪下正明の近況と製作日記

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
 (JUGEMレビュー »)

制作協力として関わった本です。簡単に不思議な立体おもちゃを作ることが出来ます。
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
アクセス
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
「コロコロ立体交差迷路」メイキング

夏によみうりカルチャー自由が丘で開催した「コロコロ交差迷路」ですが、私が作った見本は購入希望の方がいてお売りしたので、予備のキットを改めて作ってみました。こちらが講座で用意した私の手作りキットです。

 

まずは土台に外枠パーツを貼り付けます。

 

外枠が土台にしっかりくっつくまで立体交差の橋を組み立てます。 三角のスチレンボードを重ねたもの橋のパーツで挟みます。

 

立体交差の橋は全部で4つ。

 

土台にスタートとゴールを作ります。

 

これから迷路の壁を貼り付けていくのですが、まずは外枠に接触している壁のパーツから付けていきます。

 

次に立体交差の橋を4ヶ所に。

 

立体交差のパーツに色画用紙を貼り付けることで上は橋、下はトンネルになります。

 

さあ、どんどん迷路の壁を作っていきますよ。

 

迷路の壁は外側→内側の順で貼り付けたほうがいいですね。これはパーツの貼り付けが少しずれた時などに後から修正しやすくなるからです。 長さが似ているパーツがいくつかあるので、付け間違い防止のために土台とパーツの接着面にマーカーで色をつけてあります。

 

全てのパーツを貼り付けて完成! \(^o^)/

| 製作 | 23:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その6

次は紫系の2色。

 

 

紫系のパーツは一番上の段に取り付けます。

 

 

一番上のパープルエリアも完成!

 

 

最上部にビー玉の投入口を作って・・・

 

 

最後に背面パネルを取り付けて完成です!

 

 

 

 

| 製作 | 21:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その5

久しぶりですけど続きをアップします!

 

 

次は緑系の2色

 

 

ピンクエリアの上に取り付けます。

 

 

グリーンエリアは表→裏→表と転がるコース

 

 

グリーンエリアはここまで!

 

 

上から2段目はオレンジエリア。

 

 

オレンジエリアは階段コースになっています。

 

 

 

 

| 製作 | 22:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その4

L字型とコの字型のパーツを作り・・・。

 

 

ゲート状に設置しました。

 

 

別角度から。

 

 

次はピンク系の2色。

 

 

構造物も下の青い部分とイメージと統一させます。

 

 

ピンクはドロップエリア。ここでビー玉はスピードアップして坂を下って行きます!

 

 

ピンクエリアはここまで。ここから上はまた色を変えて作ります。

 

 

 

 

| 製作 | 23:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その3

右下部分も左下と同様にパーツを作って・・・。

 

 

マーメイド紙を立方体の集まりに見えるように貼り付ます。

 

 

それを組み合わせるとこうなります。

 

 

いよいよビー玉が転がるレール部分に突入!

 

 

組み立ては基本ゴール部分から♪

 

 

ビー玉のコースは背面パーツの裏側にも繋げて行きます。

 

 

表側に戻って1段上の通路を取り付けたところ。

| 製作 | 02:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その2

背面に正方形の紙を貼り付けました。

 

 

ここで土台、背面、側面を合体させます。

 

 

両側面にも正方形の紙を貼り付けます。

 

 

正方形の紙を貼り終えたら左下へ。

スチレンボードでパーツを作ります。

 

 

最初に作った設計図に従いパーツを作って組んでみた・・・。う〜ん、端のランダムさはほぼイメージ通りなのでいいと思うが底面と側面の境が真っ直ぐで違和感があるかな。そこで・・・

 

 

境目にパーツを足してみました。

 

 

これらのパーツにマーメイド紙を貼り付けるとこうなります。今回はいろんな色の立方体がランダムに積み重なっている空間を作っていこうと思っているのですが、果たして面白いものが出来るかな〜?(^_^;)

 

そういえば昔、こういう積み重なったブロックの数を数えるテスト問題をやった記憶があるけど結構好きだったな〜。

 

 

 

 

| 製作 | 20:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作日記その1

半年以上放置していたコロコロコースターの制作を再開しました!

 

 

スチレンボードで背面を作る。ビルじゃないよ。

 

 

スチレンボードのパーツにマーメイド紙(ひまわり)を貼り付ける。今回はカラフルにしていく予定だけどメインカラーは黄色系にしてみます。

 

 

土台、背面、側面のパーツが揃いました。

 

 

マーメイド紙「レモン」を正方形(1cm×1cm)にカットしていきます。

 

 

正方形(1cm×1cm)にカットした紙を土台に貼ります。

 

 

そういえば最近の私の作品、市松模様率が高いな・・・。(^_^;)

| 製作 | 01:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
計算

 

私のコロコロ作品は完成後にビー玉やコインを弾いたり転がしたりして遊べるようにしています。

それらの仕掛けがうまく動いてくれるように実際に作り始める前にある程度しっかりした設計図を作っているのですが、画像(これはコロコロレースの設計図の一部です)のように色々計算をしながらパーツの形やら大きさやらを決めていくわけです。

小・中学校の頃、図形の問題とかは結構好きだったのでこういう計算は苦にならないのですが、

学生の頃に頑張って覚えた図形の公式とかも今の仕事にしっかりと役立っているわけですね。

 

 

| 製作 | 01:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
制作開始!

コロコロコースターとコロコロ迷路、2作同時に制作開始しました。(^_^;)

 

 

 

こちらはコロコロコースターの設計図。

細部はまだこのままいくか決定してないけど後は作りながら変えていこうかな。

 

コロコロ迷路は「羊」「ワオキツネザル」に続く干支シリーズの新作、今回は全体的により立体感を出すために新たなアイデアを盛り込む予定。まあ、ちょっとしたことなんだけどね。(^_^;)

 

コロコロ迷路の方は年賀状用なのでとりあえず迷路の方を優先して作り、途中気分転換としてコースターも進めていく予定です♪

| 製作 | 01:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
コロコロ迷路制作日記その3
指の怪我や別件の仕事の準備ですっかり放置していた迷路を完成させますよ!
もう90%ぐらいは出来ていたんですけどね。(^_^;)


外枠のパーツを4つ用意します。



外枠を貼り付けました。次に前作のワオキツネザルの迷路の時にもちょっと気になっていた縦と横の境目の部分、あまり見た目が良くないのでちょっとそこを隠す細工をします。



赤紫のカラーペーパーで境目を隠しました。



外枠は黒だけだとちょっと重いかな〜ということで「るり」のカラーペーパーで横にラインをつけてみました。



完成!! コロコロ迷路「瑠璃&赤紫」



左上が入り口



右下が出口だよ!



真上から見るとこんな感じ。 使用するビー玉は小さめ(12.5mm)のものです♪
| 製作 | 00:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
このページの先頭へ